- ウォッカ【Vodka】
[人物]盗賊の親分
有名なロシア(発祥はポーランドという説もある)の酒
(ジン辞典 - Loquor Side) - コニャック【Cognac】
[人物]どろぼうの都の市長
フランス西南部コニャック地方において、伝統に基づいた製法によって造られる高級ブランデー。
(ジン辞典 - Loquor Side) - シードル【Cidre】
[人物]JINGガール,結晶生物
人魚の姿をした結晶生物。
親子あわせてダブルマーメイド≠ニいうお宝だった。
娘の方がJINGガールと認識されているが、母の方がセリフも出番も多いので、JINGガールは母なのでは?という声もある。りんごを原料とするフルーツワインの一種。
(ジン辞典 - Loquor Side) - 気球
[シーン]ウォッカ盗賊団が服で作った気球
ミッキーマウス?(柊ほゆる)
- DRAGON PAW
[シーン]酒場の名前
パブ(=PUB)と掛けてあるのかなぁ、と。
発音もパウとしか聞こえませんし。
それよかAETとの雑談中でこの単語が出てくるのもどうかと(マテ 。「DRAGON =竜」「PAW =足」で、「竜のあんよ」という意味になる。 正しい発音は"どらごん ぽう"だが、漫画の中では"どらごんぱう"と読む。
フリガナを間違えたのだろうか?と掲示板でも話されていたのですが、アニメでも「どらごんぱう」となっていたので、言葉遊びによる造語だという結論に達しました。(あぶりこっと,柊ほゆる)
- どろぼうの都
[背景]お話の舞台となった町
新装版第一巻の初期設定集でも触れたように、どろぼうの都はバベルの塔をモチーフに描かれているが、旧約聖書によれば、バベルの塔に天罰が下るまで人類の言語はひとつであったとされている。つまり人と人とに国境や国籍といった障壁はなかった、ということなのだが、ある意味このどろぼうの都もまた、窃盗という大目的のためにありとあらゆる国、人種の人間が集う場所なのだといえる。けだし、犯罪の前には人間は平等(?)なのである。
意味:【けだし】思うに。考えてみるのに。たいてい。おそらく。(新装版王ドロボウJING『王ドロボウ犯罪白書』より)